About 木更津YEGとは
About 木更津YEGとは
商工会議所青年部は、次代の地域経済を担う若手経営者・後継者の相互研鑽の場として、また青年経済人として資質の向上と会員相互の交流を通じて、企業の発展と豊かな地域経済を築くことを目的としています。
活動の中心は、あくまでも企業経営の勉強の場であり、交流を通じて企業の発展を図るとともに、商工会議所活動の一翼を担うという理念のもとに、各地の商工会議所に設置されています。
会 長 挨 拶
令和5年度活動方針
第67代会長 森田 泰文
行動力
~地面向いて足踏みしてるんじゃねぇ!~
令和5年度木更津商工会議所青年部67代会長を仰せつかりました森田泰文です。
皆様方におかれましては日頃より青年部活動への深いご理解と暖かいご支援を賜りまして青年部を代表しまして心より御礼申し上げます。休日の商業施設を歩いてみても、昨年までとは違い大勢の行き交う人々を目にできるようになりました。今年度はいろいろな事が緩和され飛躍の年になるだろうという期待感を多くの人が持っているように感じます。そんな時代だからこそ「行動力~地面向いて足踏みしてるんじゃねぇ!~」というスローガンを掲げることに決めました。『行動力』とはご存じのように何か思い立った際に実際に行動を起こし、実現する力です。誰でも知っているであろうこの言葉の意味ですが、この力が社会を生きていくうえでいかに重要で、個々人に差が生まれやすいものであると最近考えるようになりました。人はあらゆる場面で機会損失を繰り返す生き物ですが、この3年の生活環境の変化でそれでもリスクは極力避けたいというマインドが板についてきてしまったという人は多いと思います。今一度リスクに適正な価格設定をし直し、有意義な選択がしようじゃないかという気持ちを青年部のみんなと共有できたらなと思っています。
また、別軸の方針として部員増強を考えています。昨年までよりも大きい規模のイベントを企画しようとしても現役部員の参加人数が度々課題となっていました。出席率向上に努めることはもちろん大切だと思いますが、現状そもそもの母数が今のままでは足らないようと思い、青年部活動に理解のある現役やOBの先輩方の知り合いを中心に積極的に声がけをしていく活動にも力をいれていきたいです。
木更津のポテンシャルを考えるとまだまだ豊かで住みやすい地域に進化できる可能性は十分に高いです。行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ1年間走り抜けようと思います。
部 員 紹 介
令和5年度 部員名簿
総務広報委員会
委員長 | 井上 佳奈 | (株)NANCY |
副委員長 | 堂野前 健 | 合同会社房総山業 |
委 員 | 宮川 佳奈 | (有)宮川丸 |
委 員 | 高橋 幸歩 | エルシオンKISARAZU |
委 員 | 地曳 貴志 | 鳶地曳組 |
地域交流委員会
委員長 | 森 一貴 | (株)セント |
副委員長 | 神門 千郎 | 東京海上火災保険㈱ |
委 員 | 宮城 一平 | ワインバルBON |
委 員 | 成田 麻美 | 明治安田生命保険(相) |
顧問・直前会長・事務局
顧 問 | 三上 和博 | 丸三スプリング(株) |
顧 問 | 伊藤 友彦 | (株)ともちか |
直前会長 | 石井 渓 | 石井法律事務所 |
入 会 案 内
木更津商工会議所青年部では
新入部員を随時募集しております。
入会をご希望される方は下記要項をご確認の上、
お申し込み下さいますよう
よろしくお願いいたします。
入 部 資 格
木更津商工会議所会員の事業所・経営者の子弟及び従業員満18歳〜満35歳迄の男女
お 問 合 せ
木更津商工会議所 事務局 TEL.0438-37-8700
〒292-0838 木更津市潮浜1-17-59
©Copyright 2021 木更津商工会議所青年部 All Rights Reserved.